
エンジニアでフリーランスになるのは実際のところ簡単になれます。
でもなってから色々と困ったことが出てきたら嫌ですよね?
ということでフリーランスになる前にここだけは準備しておいた方がいいよという事を解説していきます。
この記事でわかること
- フリーランスになるために準備する3つの事
目次
フリーランスになりたい時に準備すること
フリーランスになりたい時に準備するのはこの3つがあれば大丈夫です。
(無くてもフリーランスになれますば、用意しておかないとめちゃくちゃ不便です)
・クレジットカード
・都内近郊のアパート
・振り込み用の銀行口座
ひとつづつ解説していきますが、準備するならフリーランスになる前に会社員の時にやってしまった方が楽です。
フリーランスになってからは稼ぐことに集中したいので、ここで準備しておけばスムーズです。
稼ぐための準備と思ってしっかりやつておこう!

フリーランスの準備①:クレジットカード
フリーランスになってもならなくても生活の必需品であるクレジットカードは準備しましょう。

現金払いで困ってないから持ってないんだけど
レジで現金出している人を見ると「カワイソウ、、、」な気持ちになる

まさかまだ持ってないなんて事はないと思いますが、現金主義の人も多く見かけます。
コンビニでも近所のスーパーでも使えるのでこの機会に作っておきましょう。
というかクレジットカードで払うのって現金よりもメリットあるの知ってますか?
・ポイントがついて、さらにそのポイントを使って買い物ができる
・現金を持たなくていいのでATMで引き出さなくて良い
・レジで現金を出す時間を節約できる
細かい内容ですけど、毎日の小さな行動で効果が発揮されるのでめっちゃ便利です。
僕は10年ぐらいはコンビニやスーパーで現金を出していませんね(笑)
コンビニのATMでお金を下ろすこともほとんどないので、めちゃくちゃ気楽です。
なんでクレジットカードの準備が必要なの?
クレジットカードを作るには審査が必要になります。
フリーランスになると審査に通らなくて作れなくなる場合があるからです。
クレジットカードは会社員のうちに作っておきましょう。
クレジットカードはお金の支払いを後払いにしてくれるので、あなたが「やっぱりお金がなくて払えませ〜ん」てなったら困っちゃうわけです。
そこで「あなたはきちんと支払える収入があるのか」という審査を事前にするんですね。
審査にはこんな内容を書きます。
・職業(会社名も)
・住所
・年収
「ちゃんとした会社で働いていて、お給料もちゃんともらってる?」というのが見られます。
この審査に通って初めてクレジットカードが作れます。
もしもフリーランスになった直後だと収入もないので審査が通りにくくなります。

フリーランスの準備②:都内近郊のアパート
フリーランスなら絶対に都内に住むべきです。

家賃が安いからという理由で都内へ1時間もかかるような場所に住んではダメです。
移動時間を減らすことが稼ぐ人生へつながります
これは結構マジな話。
特定の職場に行くのであれば徒歩や自転車で行ける距離まで近くに住む事を考えた方がいいです。
要するに機動力を高め、無駄な移動時間を減らすために都内へ住んだ方がいいという事です。
メリットとしては、
・満員電車をやめて体力を温存する
・仕事が終わったら早く帰宅して別の作業ができる
・都内でのセミナーやイベントに行きやすくする
です。
都内での機動力が低い人と高い人では、5年後に絶対に収入の差が出てきます。
フリーランスの準備③:入金用の銀行口座
フリーランスになるならクレジットカードと一緒に銀行口座も作っちゃいましょう。
目的は、
仕事の報酬をもらうため
の口座です。
会社員の時にお給料をもらっているはずなので、その時に使っていた銀行口座でも全く問題ありません。
ですがこのタイミングでちょっと銀行を見直してみませんか?
結論として「インターネット銀行」で口座を作った方が何かと便利になります。

インターネット銀行は実際に店舗を持たない銀行のことですが、こんなメリットがあります。
・ATMの引き落としが月に◯回まで無料
・振り込みも同様に月に◯回まで無料
・定期預金の金利が高い
クレジットカードがあればATMの引き落とし回数はグッと減るので、毎月の制限ないの回数でおさまるのでほぼ無料です。
今までみたいに「土日にATM使って手数料取られちゃう!」という事はなくなります。
インターネット銀行もまだまだ使ってる人って少ないんですよね。
フリーランスになったタイミングで心機一転、新しく作るのはありですね。
【まとめ】フリーランスになってからだと面倒な準備はお早めに
フリーランスになる前に準備した方がいい事について解説してきました。
今回のポイント
- フリーランスになったからだとクレジットカードの審査が通りにくい
- 無駄な通勤を無くすために都内に引っ越す【超大事】
フリーランスになると会社員とは違って、社会的信用がグッと低くなります。
だからこそ、その前に色々と準備しておくことが大事になってきます。
特に僕が強く言いたいのは「都内へ引っ越す」ということ。
時代の流れとか、今何が来ているのかとか、ITのトレンドを感じるためにも絶対に都内で生活しておくべきですね。