
世の中にはたくさん会社があるんだから転職したい!
よくぞ気づきました!
仕事や会社はたくさんあるので、今の会社で給料が安いとか、上司や先輩みたいになりたくないとか、ブラック企業だったらすぐに転職するべきです。
じゃあどんな仕事したらいいの?というあなたにはプログラミングを勉強してエンジニアになることをオススメします!
「プログラミングなんてやったことない」「IT業界は未経験だし不安」「30歳を超えてるけど年齢的に大丈夫?」というあなたにテックキャンプというプログラミングスクールで転職する方法を解説していきます!
※記事の情報は2020年11月時点です。最新の情報はテックキャンプの公式ホームページをご確認ください。
この記事で分かること
- テックキャンプで転職するためのコース選び
- 未経験からIT業界へ転職を成功した人の実例
目次
テックキャンプの概要
テックキャンプは「株式会社div」が運営しているプログラミングスクールです。
youtubeで有名になり、テレビ出演などもしている「マコなり社長」の会社なんです。
テックキャンプのコースは全部で3つ
テックキャンプは有料のプログラミングスクールで、選べるコースは下記の三つです。
・エンジニア転職
・デザイナー転職
・プログラミング教養
プログラミングを勉強して転職をするなら「エンジニア転職」を選べば間違いありません。

どのコースもプログラミングを勉強することに違いはないのですが、転職することがゴールの場合はエンジニア転職にするべきです。
プログラミングといってもいろんな種類があるので、「エンジニアとして仕事をする」時にはwebページの開発や、スマホアプリの開発に特化したプログラミングを学ぶ必要があります。
なぜなら、
仕事がたくさんあって年収も高いから
です。

テックキャンプ エンジニア転職があなたに最適な理由
テックキャンプのエンジニア転職があなたに最適な理由は、転職サポートが付いているからです。

プログラミングスクールなのに転職まで面倒をみてくれるって、なんか変な感じですよね。
そうなんです。
最近のプログラミングスクールは卒業後に転職活動もサポートしてくれる転職支援が付いているのが一般的なんです。
具体的に転職サポートがどんなことをしてくれるかはこちら。
・履歴書の添削、面談の練習
・転職先企業の紹介
・企業との面談調整
ほとんど転職エージェントと同じ内容です。
これだけ手厚く支援してくれるので、スクール卒業後に転職エージェントに登録して転職活動をしなくてもいいんです。


テックキャンプから転職を成功させた人の実績
テックキャンプを卒業して転職を成功させた人にはどんな方がいるかご紹介していきます。

もちろん未経験の方もたくさんいます。
IT未経験の受講者が90%のスクールで、転職成功率はなんと99%という実績ですから、カリキュラムをしっかり勉強すればほとんどの確率で転職に成功します。

元営業でスキルを身につけたくて転職した野口さん
営業職からのエンジニア転職。
営業している方って将来の仕事に不安のある方って多いですよね。
スキルがないから営業以外の仕事ができないとか、営業なんて余るほど人がいるので転職も難しいとか。
そういった悩みでプログラミングを勉強してエンジニアになることを決心したなんて素晴らしすぎますね。
エンジニア転職で大手広告会社のエンジニアに内定が決まりました。

元地方銀行を1年で退職した白柳さん
地方銀行に就職できたなんて、周りの友人からも羨ましがられそうですが、エンジニアに転職しています。
僕は銀行で働いたことはないですが、社内の派閥とか上下関係とか、人間関係はストレス溜まりそうですね。(100%想像です)
銀行の仕事が自分にはあっていないと感じ、エンジニアへ転向したという行動力がすごいですね。
飲食業界からエンジニアに転職した児玉さん
飲食業界のマネジメント業務からエンジニアに転職しています。
飲食業界は景気の波に左右されやすいし、労働時間が長くて体調を崩す人も多いですよね。
「この先やっていけるのだろうか、、、」という不安もあるでしょう。
テックキャンプに入る前に、独学でプログラミングを勉強したそうですが挫折した経験の持ち主です。
独学だと挫折しやすいし、それがきっかけで「絶対にエンジニアなんて無理!」って思い込んじゃうんですよね。
挫折してもテックキャンプで一から学び直して転職を成功させているので、本人のやる気とスクールのサポート体制が見事にマッチしています。

【まとめ】テックキャンプのエンジニア転職で今の環境から脱出しよう
テックキャンプのコースで転職を成功させるを解説しました。
今回のポイント
- テックキャンプで転職するなら「エンジニア転職」コースを選ぶ
- テックキャンプの転職成功率は99%
- テックキャンプは転職をサポートしてくれるから効率がいい
テックキャンプの料金は決して安くありません。
誰でも躊躇してしまう金額ですが、ここで行動する価値は金額以上です。
結局のところ、行動できるかできないかで人生って決まっちゃうんですよね。
未来のあなたを幸せにするのは、今この瞬間に行動した自分だけですしね。
とりあえずリスクゼロの無料カウンセリンを聞いてみて判断するのはおすすめです。
聞いてみて「やっぱり自分には向いてないかも、、、」と思っても、無料なんだから誰も損しないですもんね!
これだけでも行動できたあなたは素晴らしいですよ!