
職場に不満があるけど、転職できない人って多いですよね。
めんどくさいとか、めんどくさいとか、めんどくさいとかで。。。
それに30歳をこえちゃったからって勝手に転職を諦めちゃってる人もかなり多いので、僕はとっても勿体ないと思ってます。
エンジニアへの転職ならプログラミングができれば30歳をこえても余裕で転職できるんですよ。
※記事の情報は2020年12月時点です。最新の情報はtech boostの公式ホームページをご確認ください。
この記事で分かること
- tech boostは30歳をこえていても転職をサポートしてくれる
- エンジニアに転職すれば年収が上がる
目次
tech boostの概要
tech boostは「株式会社 Branding Engineer」が運営しているプログラミングスクールです。
プログラミングスクール以外にも転職エージェントのサービスや、フリーランスエンジニアになるための独立支援なども展開しています。
プログラミングスクールから転職までを一気にサポートしてくれる企業です

tech boostは転職サポートがあるから転職活動までエスカレーター方式
そんなtech boostですが、プログラミングスクールとして勉強できるだけではなく、スクール卒業後に転職を支援してくれるんです。
最近の傾向は転職までサポートしてくれるプログラミングスクールが人気
プログラミングを覚えるという目的よりも、「転職がしたくてプログラミングスクールに通う」人の方が多いですね。

今までだったら「IT業界に転職しよう!」と思ったら、まずは転職エージェントに登録するのが一般的なやり方でした。
転職エージェントでやることってだいたいはこんな感じです。
①転職エージェントに登録する
②エージェントの担当者と面談
③履歴書や職務経歴書の作成と添削
④企業との面談
⑤内定の結果報告
こんな内容もプログラミングスクールでそのままやってくれます。
しかも料金はスクールの入学金に含まれているのでご心配なく。追加料金などはありません。

正直なところ、転職エージェントの対応って微妙でした
僕は過去に転職経験があって、その時は誰でも知ってる大手の転職エージェントに登録してやってました。
ハッキリ言って微妙な対応だったので、みなさんには味って欲しくないです
あちらもビジネスなのでしょうがないのですが、「とにかく転職させちゃおう」っていう雰囲気をビシビシ感じるんですよ。
そりゃ転職させちゃえば利益になりますし。
とりあえず転職できそうな会社をゴリ押ししてきたり、転職後のキャリアプランなんて考えてくれるわけでもないし。
とはいえ、プログラミングスクールだって転職を成功させれば会社の利益になるのは変わりません。
僕がプログラミングスクール経由の転職がいいなと思っているのは、
独自のネットワークで信頼できる企業を紹介してくれる
ことです。
転職先の企業側も「tech boostを卒業した人なんだ〜」という事前情報があって面談してくれるわけじゃないですか。
それって他の面接者に比べたら有利なことなんですよね。
プログラミング技術がどのくらい身についているのか分かるので、企業側も採用しやすいです。

tech boostuは30歳を超えても転職サポートしてくれるの?
はい。ご心配なく。
tech boostは30歳を超えていても転職をサポートしてくれます。
一部のプログラミングスクールでは30歳以上はサポートしてくれないか、要相談だったりします

そりゃ20代に比べたら、転職市場では辛くなるのが現実です。
しかし、諦めるのは違うのかなって思います。
キャリア選びはきちんと相談にのってくれる
30代で転職してからの人生プランもかなり重要なことです。
転職がゴールではなく、エンジニアとしてのスタートになります
見事エンジニアになれて仕事をゲットしたのなら、その先はさらに収入を上げることを考えていきましょう。
収入をあげていくプランとしてはこれらが多いです。
・さらに年収の高い会社へ転職する
・フリーランスに転向して収入を上げる
・プログラミングの副業を初めて月5万円の収入を目指す
エンジニアになると、キャリアプランの幅は広がるので収入を増やせるチャンスは多いです。
「まだ先のことだしわかんないや〜」となりそうですが、今考えておくことはすっごく大事なことです。
tech boostなら今後のキャリアプランも同時に相談できるので、プログラミングの勉強をしながら並行して考えていくのがベストです。

エンジニアの転職市場は30歳を超えていても問題なし
エンジニアの転職市場ってどんな感じかご存知ですか?
20代がメインだけど、30歳を超えてもまだまだイケます
転職する前から年齢を気にして行動しない人が多いんですが、そこまで気にしなくていいですよ。
年齢よりも実績とか意欲とか、コミュニケーション能力の方が重要視される時代になってきてます。

ダメだと思ってるのは自分だけで、実は企業は年齢をそんなに気にしていないというのがリアルな現状なんです。
【まとめ】tech boostで転職して稼げるエンジニアになろう
tech boostでの転職について解説しました。
今回のポイント
- tech boostは転職までサポートしてくれるプログラミングスクール
- 30代でも転職サポートは実施してくれる
- 転職市場は30代でも不利じゃない。行動すれば転職は余裕です。
tech boostの料金は決して安くありません。
誰でも躊躇してしまう金額ですが、ここで行動する価値は金額以上です。
結局のところ、行動できるかできないかで人生って決まっちゃうんですよね。
未来のあなたを幸せにするのは、今この瞬間に行動した自分だけですしね。
とりあえずリスクゼロの無料カウンセリンを聞いてみて判断するのはおすすめです。
聞いてみて「やっぱり自分には向いてないかも、、、」と思っても、無料なんだから誰も損しないですもんね!
これだけでも行動できたあなたは素晴らしいですよ!